日時:3月19日(水) 14:00〜
場所:京都大学吉田キャンパス本部構内・文学部校舎 第一講義室 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r-y
プログラム
14:00〜17:15
A Spirit of Trust. A Reading of Hegel’s Phenomenology 書評紹介
①deVries, Willem A. (2021). Brandom and A Spirit of Trust. International Journal
of Philosophical Studies 29 (2):236-250.
大河内泰樹(京都大学)
② Honneth, A. (2021). Demoralizing Recognition. Philosophy and Phenomenological Research, 103, 714–721.
白川晋太郎(福井大学)
(15:30〜15:45 休憩)
③ Gazit, Yael (2021). Robert B. Brandom, “A Spirit of Trust: A Reading of Hegel’s Phenomenology.”. Philosophy in Review 41 (2):52-58.
西本優樹(南山大学)
④TBA
毛利康俊(西南学院大学)
17:15〜17:30 休憩
17:30〜18:15
研究報告
「ブランダム=ヘーゲルの承認論とフィヒテの承認論」
入江幸夫(大阪大学)
※終了後に科研費の会議を行います。
科学研究費基盤B(22H00601)「現代推論主義におけるヘーゲル哲学の貢献とその応用の可能性について」研究代表者・大河内泰樹