日時:2025年5月8日(木)
場所:京都大学文学部校舎 地下大会議室 (B1, Faculty of Letters Main Bldg.) Campus Map (No. 8)
言語:ドイツ語(質疑のみ適宜日本語通訳有り)
事前申込み・お問合せ:*事前申込みは必須ではありませんが、前日までにお申し込みいただいた方には講演原稿(一部)を送付いたします。
主催:日独文化研究所 京都大学文学研究科西洋哲学史専修(近世)
プログラム
16:00 – 17:15 Dr. Ryu Okazaki (Kyoto Uni.)
Geschichtszeichen. Zur Geschichtsphilosophie in Kants Streit der Fakultäten im Kontext
17:30 – 18:45 Professor Dr. Ulrich Schlösser (Tübingen Uni.)
Persönlicher Mensch, identisches Selbst, allgemeines Bewusstsein. Kant vs. Jacobi
司会:大河内泰樹(京都大学)
*終了後懇親会を予定しております。
講演者
岡崎龍(おかざき りゅう)
獨協大学、京都大学、立命館大学非常勤講師
専門はドイツ古典哲学の社会/宗教/歴史哲学など。
単著にZur kritischen Funktion des
absoluten Geistes in Hegels Phänomenologie des Geistes, Berlin 2021、編著に
Religionsphilosophie in und nach der Klassischen Deutschen Philosophie, Berlin 2024.
Ulrich Schlösser
テュービンゲン大学教授
ベルリンフンボルト大学助手、シェフィールド大学講師、トロント大学助教を経て現職。
専門は、カントの理論哲学と美学、ヤコービ、フィヒテなどのドイツ古典哲学。
著書にDas Erfassen des Einleuchtens. Fichtes Wissenschaftslehre 1804, Berlin 2001、論文に“Fichte on Autonomy”, in: Owen Ware, Stefano Bacin: Fichte’s System of Ethics, Cambridge, CUP 2021, pp. 47-66など多数。
科研費基盤研究(B)「現代推論主義におけるヘーゲル哲学の貢献とその応用の可能性について」(23K21873 研究代表者:大河内泰樹)